原発事故で放射能汚染された那須塩原、7128人が東電に賠償請求(6/15 毎日新聞)
東京電力福島第1原発事故をめぐり、栃木県北部の那須塩原市、大田原市、那須町の住民ら7128人が15日午後、東電に対し、総額18億5308万円の損害賠償を求め、国の原子力損害賠償紛争解決センターに和解仲介手続き(原発ADR)を申し立てる。弁護団が同日午前、栃木県庁で記者会見して明らかにした。弁護団によると、東電がこれまで住民に賠償をしていない地域からの初の集団申し立てで、福島県浪江町(約1万5000人)に次ぐ規模という。
3市町では、原発事故で福島県中南部と同程度の空間放射線量を計測した地域があったが、東電による賠償の対象になっていない。今回申し立てるのは、東日本大震災が起きた当時に3市町に住んでいた住民と事故後に生まれた子供。東電に対して▽精神的苦痛への慰謝料(1人につき12万〜72万円)と生活費増加分の支払い▽申立人への謝罪▽健康調査や除染実施のための基金の設立−−などを求める。今年3月時点での弁護団のまとめによると、申立人の内訳は▽10代未満16%▽10代14%▽30代18%▽40代14%▽60代13%−−などで子育て世代やその子供たちが目立っている。
会見で、申立人の1人で小学生の子供がいる手塚真子さん(45)は「事故当時は何の情報もなく、庭先の線量も知らないまま子供たちに生活を送らせてしまった。東電から何らかの説明があると思ったが、4年たっても謝罪も説明もない」と話した。
弁護団の尾谷恒治(おたに・こうじ)弁護士らは会見で「栃木県北部は(福島第1原発事故の放射性物質により)福島市や郡山市と同等の汚染被害が認められるのに、4年間いっさい賠償がなされていない」と話した。【田内隆弘】
【ことば】原発ADR
原発事故による賠償に関する国の指針を策定する「原子力損害賠償紛争審査会」の下部組織「原子力損害賠償紛争解決センター」による裁判外の紛争解決手続き。東京電力との交渉が不調に終わった被災者が申し立てを行い、調査官が被災者と東電から提出される証拠を整理。仲介委員が和解案を作成し、双方が合意すれば和解が成立する。調査官と仲介委員はいずれも弁護士が務める。今月5日現在、1万6511件の申し立てがあり、うち1万1242件の和解が成立した。
http://mainichi.jp/select/news/20150615k0000e040087000c.html
3市町では、原発事故で福島県中南部と同程度の空間放射線量を計測した地域があったが、東電による賠償の対象になっていない。今回申し立てるのは、東日本大震災が起きた当時に3市町に住んでいた住民と事故後に生まれた子供。東電に対して▽精神的苦痛への慰謝料(1人につき12万〜72万円)と生活費増加分の支払い▽申立人への謝罪▽健康調査や除染実施のための基金の設立−−などを求める。今年3月時点での弁護団のまとめによると、申立人の内訳は▽10代未満16%▽10代14%▽30代18%▽40代14%▽60代13%−−などで子育て世代やその子供たちが目立っている。
会見で、申立人の1人で小学生の子供がいる手塚真子さん(45)は「事故当時は何の情報もなく、庭先の線量も知らないまま子供たちに生活を送らせてしまった。東電から何らかの説明があると思ったが、4年たっても謝罪も説明もない」と話した。
弁護団の尾谷恒治(おたに・こうじ)弁護士らは会見で「栃木県北部は(福島第1原発事故の放射性物質により)福島市や郡山市と同等の汚染被害が認められるのに、4年間いっさい賠償がなされていない」と話した。【田内隆弘】
【ことば】原発ADR
原発事故による賠償に関する国の指針を策定する「原子力損害賠償紛争審査会」の下部組織「原子力損害賠償紛争解決センター」による裁判外の紛争解決手続き。東京電力との交渉が不調に終わった被災者が申し立てを行い、調査官が被災者と東電から提出される証拠を整理。仲介委員が和解案を作成し、双方が合意すれば和解が成立する。調査官と仲介委員はいずれも弁護士が務める。今月5日現在、1万6511件の申し立てがあり、うち1万1242件の和解が成立した。
http://mainichi.jp/select/news/20150615k0000e040087000c.html
- 関連記事
-
- 原発避難で自殺認定、東電に2720万円賠償命令(7/1 福島民報) (2015/07/02)
- 東京電力は、原発事故による損害賠償を7兆1千億円と見積る(6/28 共同通信) (2015/06/29)
- 岩手県、東電に31億円の損害賠償請求、第7次賠償で(6/22 読売新聞) (2015/06/23)
- 原発事故で放射能汚染された那須塩原、7128人が東電に賠償請求(6/15 毎日新聞) (2015/06/20)
- 東電支払い、まだ1割 原発事故の自治体賠償 税減収分、算定基準固まらず(5/6 福島民報) (2015/05/07)
- 東電から埼玉県に20億円超、放射能汚染での賠償金(3/12 読売新聞) (2015/03/16)
- 福島に帰らない子供たち、原発避難で園児数減少、福島の幼児教育 存続の危機(2/20 福島民報) (2015/02/21)
- このエントリーのカテゴリ : 損害賠償
Trackback
Comment
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
「東京は危険」、「東京は放射能汚染されている」と書いて信じてくれる人はどれだけいるだろうか。東京江戸川放射線のメインテーマは東京・首都圏の放射能汚染の実態。御用マスコミの裏に隠された汚染状況、独自調査による画像・動画も掲載。
管理者の紹介
楽天およびAmazonでお買い物する際には是非、下記のリンクからお願いいたします。脱被爆・放射線防護の活動資金に充てさせていただきます。
プロフィール
Author:東京江戸川放射線
2011年3月の原発事故時、放射能プルームで被爆。江戸川区の自宅周辺の放射能を測定。測定した結果、放射能汚染が酷いことが判明。妻子は3月より大分県別府市に移住。私も2012年5月末に東京の民間企業を退職し家族と合流。
最新記事
- 福島原発、放射性トリチウム水放出「今年中に決定を」 規制委員長、楢葉町長と会談(2018/1/11 産経新聞) (01/11)
- 東電、しっかり損害賠償を続けていく、風評被害3カ月単位で合算 農林業賠償の新算定方式(2017/12/27 福島民報) (01/04)
- 福島県、風評払拭へ新CM 農産物産地の魅力PR、全国に広く発信へ(2018/1/1 福島民報) (01/04)
- <福島原発事故>甲状腺がん、新たに5人、確定159人、過剰診断との声も(2017/12/25 毎日新聞) (12/26)
- 福島の飼料米、主食で流通 JA福島さくら「意図的ではなく、ミスだった」(2017/12/23 毎日新聞) (12/23)
- 千島海溝巨大地震、400年前に24メートルの津波 北海道東部に残る痕跡で推定(2017/12/19 産経新聞) (12/19)
- 四国全域 M6.8以上の地震予測「30年内に9~15%」 地震調査委(2017/12/19 日本経済新聞) (12/19)
- 北海道沖で超巨大地震の可能性、30年内の確率7~40% M9級、地震調査委が公表(2017/12/19 日本経済新聞) (12/19)
- 千島海溝でM9級巨大地震 「切迫性が高い」 政府・地震調査委が新想定公表(2017/12/19 産経新聞) (12/19)
- 放射性トリチウム水「海洋放出しかない」…規制委員長(2017/12/15 読売新聞) (12/18)
- 1兆円以上をつぎ込み、250日稼働、もんじゅ廃炉計画 22年度末までに核燃料取り出し(2017/12/6 日本経済新聞) (12/06)
- 福島廃炉と賠償に21兆円、東京電力 国に支援要請へ(2017/11/30 NHK) (12/02)
- 原子力機構「毎日新聞の『もんじゅ廃炉想定せずナトリウム搬出困難』記事は誤報で遺憾!!」と抗議するも盛大に自爆(2017/11/30 BUZZAP!) (12/02)
- もんじゅ、廃炉想定せず ナトリウム搬出困難(2017/11/29 毎日新聞) (12/02)
- バリ空港閉鎖、さらに延長=混乱拡大へ-インドネシア(2017/11/29 時事通信) (11/29)
![]() 【北海道産 野菜 詰め合わせ】北海道から産地直送!一番美味しい『旬』野菜!農家厳選のおまか... |

東京江戸川放射線
on Google+
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (11)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (37)
- 2017/08 (11)
- 2017/07 (14)
- 2017/06 (14)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (13)
- 2017/03 (17)
- 2017/02 (25)
- 2017/01 (25)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (31)
- 2016/10 (30)
- 2016/09 (42)
- 2016/08 (14)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (19)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (53)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (10)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (33)
- 2015/08 (53)
- 2015/07 (52)
- 2015/06 (52)
- 2015/05 (70)
- 2015/04 (42)
- 2015/03 (49)
- 2015/02 (57)
- 2015/01 (65)
- 2014/12 (62)
- 2014/11 (106)
- 2014/10 (181)
- 2014/09 (187)
- 2014/08 (210)
- 2014/07 (242)
- 2014/06 (262)
- 2014/05 (155)
- 2014/04 (116)
- 2014/03 (97)
- 2014/02 (69)
- 2014/01 (89)
- 2013/12 (104)
- 2013/11 (134)
- 2013/10 (138)
- 2013/09 (128)
- 2013/08 (144)
- 2013/07 (123)
- 2013/06 (166)
- 2013/05 (222)
- 2013/04 (165)
- 2013/03 (244)
- 2013/02 (234)
- 2013/01 (194)
- 2012/12 (154)
- 2012/11 (135)
- 2012/10 (169)
- 2012/09 (154)
- 2012/08 (127)
- 2012/07 (158)
- 2012/06 (197)