凄まじい検査結果にマスコミ報道なし、食品中の放射性物質、コシアブラ17060ベクレル、タラノメ3609ベクレル、はちみつ2656ベクレル(6/16 福島市)

市では、平成24年3月1日より各地区の支所などに食品等簡易放射能測定器を新たに設置し、平成23年11月より測定を開始した放射線モニタリングセンターを含め市内38施設で、家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定受付をおこなっております。そこで申し込みいただいた食品の測定した結果をお知らせします。

平成26年5月1日から5月31日の測定結果

1. 測定状況

 平成26年5月における出荷販売を目的としない市民持込による食品の測定件数は、食品を切り刻まない(まるごと測定)と切り刻む測定と合わせて2,983件となり、平成25年5月の2,397件に比較して586件の増で、24.4パーセント増加しました。5月の測定のうち、93.4パーセントを農作物等が占めています。
 全測定品のうち、セシウムの検出率は39.8パーセントです。また、基準値を超過した物は10.3パーセントです。
 なお、測定方法ごとの件数は表1のとおりです。全測定件数2,983件のうち、2,543件(85.2パーセント)が「まるごと測定」での測定となりました。

20140624_2.jpg

ご家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定結果をお知らせします

関連記事

Comment



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 

「東京は危険」、「東京は放射能汚染されている」と書いて信じてくれる人はどれだけいるだろうか。東京江戸川放射線のメインテーマは東京・首都圏の放射能汚染の実態。御用マスコミの裏に隠された汚染状況、独自調査による画像・動画も掲載。


 

管理者の紹介

 

楽天およびAmazonでお買い物する際には是非、下記のリンクからお願いいたします。脱被爆・放射線防護の活動資金に充てさせていただきます。

 

プロフィール

 

東京江戸川放射線

Author:東京江戸川放射線

 

最新記事

 


東京江戸川放射線
on Google+

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

メールフォーム

 

名前:
メール:
件名:
本文: