ラグビーのトップリーグに今季復帰したホンダは29日、FWのタリフォラウ・タカウ選手が28日に急死したと発表した。27歳だった。死因は調査中としている。

 トンガ出身のタカウ選手は日大を経てホンダに入団して4年目。今季はプレシーズンで10月4日のクボタ戦に途中出場していた。

http://www.sankei.com/sports/news/151130/spo1511300006-n1.html
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 被爆
 フジテレビ系『テラスハウス』出演で知られる写真家で音楽家の今井洋介さんが11月23日、心筋梗塞のため亡くなった。31歳だった。28日、所属事務所が発表した。

【写真】懐かしのテラハ貴重ショット…てっちゃん、筧美和子、まいまいらと6人暮らし

 関係者によると、亡くなったのは23日午後1時ごろ。鎌倉市内の自宅で母親が発見した。親族の「そっと荼毘に付せてあげたい」という意向により葬儀は25日に近親者のみで執り行い、自身の写真展『SHONAN WATER WALK』が27日に終了するのを待って公表。「偲ぶ会」なども予定していない。

 所属事務所は「私たちも突然の悲しい知らせに言葉を失っております。湘南の海をこよなく愛し、笑顔を忘れず、ありがとうのスピリットを常に持ち続けていた今井洋介をいつまでも忘れないでいてあげてください。多くの皆様からの応援、本当にありがとうございました」とコメント。

 今井さんはテラハ登場時の肩書きはカメラマン。2014年3月末まで出演し、写真家以外にもバラエティー番組出演、ファッションモデル、インストゥルメンタルギターでのライブなどミュージシャンとしても活動。

 番組では最年長ながら愛されキャラで、好意を持った住岡梨奈へ送った曲「手をつなごう」が話題に。過去に100キロ以上の体重からダイエットに成功しており、調理師免許も持っていることからその経験を元にしたアウトドア料理本なども出版している。

 なお、今井さんがMCを務めるFMヨコハマのレギュラー生放送『SHONAN by the Sea』(毎週日曜 前6:00~10:00)は、あす29日放送回は出井大介が代役MCを務める。番組の今後に関しては未定。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151128/Oricon_2063043.html
  • このエントリーのカテゴリ : 被爆
 東京電力福島第一原発の護岸から港湾内に汚染地下水が染み出るのを防ぐ海側遮水壁が地下水圧の影響で海側に最大で約20センチ傾いた。東電が26日、発表した。地下水をせき止めている鋼管の素材の特性で、遮水効果への影響はないという。

 海側遮水壁は10月26日に完成した。行き場を失った地下水がたまり、壁内側の地下水位が約1.5メートル上昇した。水圧で鋼管が曲がったとみている。
 傾きは当初から想定していたが、鋼管への負荷を低減するために鋼材で鋼管を結合して補強した。
 傾きの影響で周辺の敷地の舗装に計500メートルのひび割れ(最大幅1センチ)が発生した。東電は雨水が流入して地下水位がさらに上昇するのを防ぐため、樹脂を吹き付けてひび割れをふさぐ対策を進めている。11月末に完了する予定。
 海側遮水壁は汚染水対策の一つで、長さ約30メートルの鋼管を総延長780メートルにわたって護岸沿いに打ち込んだ構造となっている。

http://www.minpo.jp/news/detail/2015112727010
 東京電力は、水素爆発があった福島第1原発1号機の原子炉建屋上部で、巨大な掃除機のような吸引装置を使ってがれきを除去する作業を開始した。

 1号機では10月に、事故後に設置した建屋カバーのパネル解体作業が終了。今月いっぱいかけて、吸引装置でコンクリート片など比較的小さいがれきを取り除く。その後、放射性物質を含むほこりの拡散防止のため、スプリンクラーのような散水設備を設置し、本格的な廃炉に向けて作業環境を整える。

 吸引装置は、長さ6メートル、幅2.5メートル、高さ5.2メートルのコンテナに収められ、重量は約22トン。伸縮式のノズルがついており、大きさ25センチ、重さ20キロぐらいまでのがれきなら吸い込むことができる。吸引装置は建屋上部からクレーンでつり下げ、遠隔で操作する。吸い込んだがれきは放射線量に応じて保管する。

 東電は2020年度中に、1号機の使用済み核燃料プールからの燃料取り出し開始を目指している。

http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20151124k0000m040036000c.html
 農林水産省と県は20日、東京・霞が関の同省で県産食品販売フェアを催し、福島の味の魅力を発信した。
 東京電力福島第一原発事故による県産食品の風評払拭(ふっしょく)と消費拡大が目的。小名浜港で水揚げされたサンマの塩焼き、なみえ焼そば、果物、菓子類、日本酒を販売した。同省職員らが購入のため列を作った。
 内堀雅雄知事と岩城光英法相(参院本県選挙区)、森山裕農林水産相、高木毅復興相らが会場を訪れ、サンマやなみえ焼そばを試食した。終了後、内堀知事は「多くの人たちの県産食品を買おうとする動きが復興につながる。このような取り組みを拡大したい」と話した。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/11/post_12596.html
 「国や東京電力の責任に対する考えは一致したが、抗議したことに理解は得られなかった」。浪江町の馬場有町長は20日、原発事故の汚染牧草を町内の牧場に搬入した宮城県白石市との会談を振り返り、不満をあらわにした。

 白石市は先月末から今月中旬までに、浪江町の「希望の牧場・ふくしま」が研究目的などのために飼育している牛のえさとして、市内の農家などで保管していた指定廃棄物の基準(1キロ当たり8000ベクレル)に達しない全ての汚染牧草約500トンを搬入した。

 同市役所での会談は約45分間で、大半は非公開で行われた。馬場町長は終了後の記者会見で「出荷されない牛のえさなので問題はない」などとする白石市側の説明を「納得できない。事前に連絡があれば理解できるが、やみくもにされた。行政には行政のルールがある」と批判した。

 対する白石市の菊地正昭総務部長は「市内の農協から飼料を浪江町の農家に持って行くときに町に連絡はしないのと同じこと」と述べ、あくまで牛のえさとして提供したとの立場を譲らなかった。

 市にはメールや電話で今回の対応を評価する意見が92件寄せられ、批判的な意見は1件だけだという。菊地部長は「4年8カ月もたって汚染牧草が残っている。その根本の原因はどこか。大きい小さいはあっても、私どもも被災県だ」と、国や東電に対する不満を改めて示した。

 一方、希望の牧場の吉沢正巳代表はこの日、宮城県庁を訪れ県内の汚染牧草や稲わらの自治体による提供を認めるよう要望した。宮城県は復興を進める福島県の立場を考慮して認めなかったという。記者会見した吉沢代表は「白石市の例を見て、あちこちの自治体が関心を示している。自治体がいつまでも片付かない汚染ロールにけりを付けようと動く時期が来る」と期待を示した。

 宮城県畜産課によると、県内で保管されている指定廃棄物の基準以下の汚染牧草は約1万8000トン。生活ゴミなどと混ぜて焼却する「混焼」や、土に混ぜ込む「すきこみ」などで処分するよう県や市町村が調整している。しかし、処分を終えたのは利府町だけで、仙台市が今夏ようやく焼却を始めた。白石市も近隣市町とともに混焼すべく協議していたが、調整が難航していたという。

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20151121ddlk07040343000c.html
 いわき市の福島高専で14日、東京電力福島第一原発の廃炉について指導し、技術者育成を目指す専門教育プログラムが始まった。
 3年生対象の「廃炉と社会」、4年生対象の「廃炉工学」で合わせて約50人が受講する。初日は「廃炉と社会」で、香川高専の天造秀樹講師が原発と核燃料サイクルについて講義した。政府が示した平成42年度時点の最適な電源構成(ベストミックス)や現在のエネルギー自給率などを説明しながら、原発の長所と短所を考察。プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマル発電なども紹介した。
 福島高専の進める廃炉関連事業は今年10月、文部科学省の「廃止措置研究・人材育成等強化プログラム」に採択された。全国の高専教員や日本原子力研究開発機構(JAEA)職員らが生徒に指導する。

hairo.jpg

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/11/post_12558.html
  • このエントリーのカテゴリ : 被爆

「東京は危険」、「東京は放射能汚染されている」と書いて信じてくれる人はどれだけいるだろうか。東京江戸川放射線のメインテーマは東京・首都圏の放射能汚染の実態。御用マスコミの裏に隠された汚染状況、独自調査による画像・動画も掲載。


 

管理者の紹介

 

楽天およびAmazonでお買い物する際には是非、下記のリンクからお願いいたします。脱被爆・放射線防護の活動資金に充てさせていただきます。

 

プロフィール

 

東京江戸川放射線

Author:東京江戸川放射線

 

最新記事

 


東京江戸川放射線
on Google+

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

 

メールフォーム

 

名前:
メール:
件名:
本文: